去る3月16日エルプラザにて、ユネスコ国際交流のつどい 薬膳料理に習う~食と文化を語る が開催され、企業会員として参加して参りました。 本草薬膳学院の辰巳学校長からの貴重なお話と手際のよい鎌田先生からの説明を受け、会場い […]
ファイナルスキージャンプ
本年度最後となるスキージャンプ競技が 今月15日土曜日夜、 大倉山スキージャンプ競技場にて行われ、ご招待を受け行って参りました。 晴れているし空気も澄んでいて、コンディションも良さそう。 選手の皆さんサクサクと飛んでいき […]
国際交流企画
ユネスコ国際交流委員会企画 「ユネスコ国際交流のつどい」のご案内です。 私ども会員であるユネスコが、毎年立案しております食の企画。 今回は薬膳師の鎌田先生をお迎えしての薬膳料理です。 メニューは、よもぎの蒸しケーキ・かぼ […]
ミモザの日
3月8日は国連で定められた「国際女性デー」 女性の社会参加や地位向上などを訴える日として、近年、日本でも知られるようになってきました。 この日イタリアでは、日頃の感謝を込めて男性から女性へミモザの花を贈る習慣があることか […]
英語レッスン
本日の打ち合わせを兼ねた英会話レッスン 2週間ぶりでした。 間が空くと忘れてしまいます… かといって、毎週だと苦しい… 笑 どの様なスタイルでどう進めていくか… 難しいですね。 本日は […]
那須塩原
先日、営業部より出張の報告が届きました。 場所は栃木県。ポカポカと暖かい日差しの中、走る車内から外の写真。 営業先に行く道々の途中に見える、よく見る看板が… 全て茶色??? これは御用邸が近く […]
為替予約について
今回は「為替予約」についてお話させていただきます。 海外の企業と取引を行う際の代金決済に使用する通貨ですが、国によって異なる為、その種類は様々です。 弊社の場合は主に米ドル、ユーロ、クローナ等が主な取引通貨 […]
ビジネス英語
ビジネス英語初級レッスンの為の打ち合わせです。 ネイティブスピーカーが友達同士などの親しい間柄で使われる砕けた表現と、 よりフォーマルな場所で使用される表現との違いを説明。 日本語でもビジネス上の敬語は必須ですので、しっ […]
国際ボランティア会
私たちはカンボジア名誉領事館を館内に併設していた経緯から ボランティア活動を活発に行ったり、参加する機会が多々あります。 紛争や貧困、自然災害などで教育を受けられない子供たちへ 今回は、絵本を届けているシャ […]
英会話レッスン
いよいよショーン先生のビジネス英会話レッスンが始まります! といっても、今日は主にその為の打ち合わせ。 お会いするのは久々なので、本日は近況や趣味の話など多岐に渡りました。 4月からは新たなクラスの増設と、 […]